# ミニパット (FC) ROM map # ======================= # PRG #7 # ------ $C000 code RESET $C05D code NMI $C09B code IRQ (無限ループ) $C506 code 天候依存パラメータ設定 $C64F code 4-5のランダムワープ設定 $CA59 code 多分メインループ $D14E U16[29] パワーゲージに対応する値 $D283 code パワーゲージ表示 $D2A0 code パワーゲージ決定 $D33D code カーブゲージ表示 $D35A code カーブゲージ決定 $D6F3 code ボールが止まるかどうかに関係 $DA79 code (ルーチン内)現在のホールが4-5かどうか判定する処理あり $E7EB code CHR0に切り替える $E7FF code CHR1に切り替える $E813 code PRG切り替え($E816 がエントリポイントの場合も) $E82B code VRAMアドレス設定 $E8A9 code 乗算(16bit * 16bit -> 32bit) $E8E3 code 未解析(($B9>>8) > $E90B[Y] となる最小の Y を求める) $E90B U8[] 未解析データ 上位Byte $EA0B U8[] 未解析データ 下位Byte $EB0B code 除算 $F18F U8[4] 天候に対応するアイコン $F193 U8[4] 天候に対応する色(正確には $2001 へ書き込む値) $F197 data 天候に対応する2Byte単位のデータ(未解析) $F1A1 data 3Byte単位のデータ(未解析) $FFFA ptr[3] 割り込みベクタ